ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月15日

志賀島 エギング

行って来ました!潮は悪いですが満潮前の夕マズメパンチ

ぼちぼちエギンガーがいたけど、見ていた限り釣れてる様子なし。

墨跡は新宮に比べて少ないように感じました。

先端が良いと前回釣ってた方から聞いてたので先端付近に入りました。

しかし、奇妙なシャクリ方をしてるので、周りのエギンガーの目線が気になります。はずかし~タラ~

バスロッドじゃ硬すぎて、シャクリにくいかもガーン

たった4つのマイエギをローテーして投げまくり、たまに場を休めて(一服して)また投げるもノーヒットダウン

ひとつ良かったことは、ユニクロの偏光グラスが意外と使えたことニコニコ

エギングでは偏光グラスが頼りになりますね。藻場、海中の様子がよく分かりましたチョキ

メバルらしき魚の大型も丸見えビックリ

そして、知らぬうちに買ったエギがスローシンキングのエギ王Q浅でした。

数少ないマイエギリスト
●デフレエギ×3(オレンジ3.5、ピンク3.0・3.5)
エギ王Q浅 マイワシ・ホロ 3.5号
icon

icon
icon

エギ王シリーズ大人買いしたいですねえテヘッ


読んでいただきありがとうございます。ランキングに挑戦中ですニコッ

よろしかったらクリックしてくださいませ~チョキ


にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ にほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(波止釣り)の記事画像
鐘崎漁港 投げ釣り
片上→あるかぽーと ショアジギング エギング
片上一文字 ショアジギング
若松 エギング
脇ノ浦 メバル アナハゼ
波津漁港 メバリング
同じカテゴリー(波止釣り)の記事
 かなり久しぶりに (2018-05-01 14:15)
 脇田漁港 メバリング (2013-01-06 22:20)
 鐘崎漁港 投げ釣り (2013-01-05 22:11)
 若松 沖波止 エギング (2011-05-07 21:43)
 若松運河 メバル (2011-01-10 14:54)
 片上→あるかぽーと ショアジギング エギング (2010-04-24 20:51)

この記事へのコメント
こんにちは。
さすがに昨日は潮が悪かったみたいですね。

>そして、知らぬうちに買ったエギがスローシンキングのエギ王Q浅でした

実は小生も初めてなんとなしに買ったエギがエギ王Q浅です。
アオリはかけたことないんですが(汗、コウイカならこれで結構上げてます。
赤灯台ならこれはもってこいですよね。
エギ王の大人買い・・いいですねー
最近はJPシリーズも気になってます。

>近場で、エギングできるとはうらやまし~です。志賀島も意外に30分ぐらいはかかりますorz

近場と行ってもほとんど河口のあたりで、アオリの気配は全くありません(汗
コウイカ類はちょこちょこいるようですが・・
自分も志賀島へ30分くらいかかる距離です。意外にご近所かも・・(笑
Posted by jean at 2008年05月16日 01:11
なんと、jeanさんもエギ王Q浅を!
赤灯台はかなり浅いですからね。スローシンキング効果的と思います。コウイカは、某釣り番組で、村越正海さんがシンカーとスッテを使った底狙いの釣りで釣られていましたね。あれが、忘れられなくていつか真似してみようと思ってます。河口付近にはアオリ居ないのですかねえ。。

志賀島は近そうで、あの1本道のせいで意外と時間が掛かるんですよね;;休日は渋滞も頻発しますし。西のほうからぐる~っとアイランドシティ経由で行くことが多いです。

今週は、潮もいいしねらい目ではないでしょうか!ヤフー天気で日曜は27度まで上がるそうですよ!日中は日焼けが酷そう。

自分は、予定があって行けそうではないですが、アオリ釣れたらいいですね!
Posted by jugem at 2008年05月16日 22:38
行って来ましたー。
結果から言うとツルツル坊主・・・(ショボーン

朝一で新宮行きましたが先客多くスペース無し。
それにしてもやっぱりあそこのテトラ怖すぎです・・・かなり場所が限られてきますねー。

そのあと奈多に移動したんですが、真隣のエギンガーがアオリゲット!
これは!と気合を入れるも潮が悪くなり終了(ガクー
しかもこつこつ溜めてたエギ王2つロスト(ダブルガクー
ライントラブルも発生して踏んだり蹴ったりの一日でした・・

しかし、仰るように今週は狙い目ですから挫けず頑張りたいと思います。
Posted by jean at 2008年05月17日 21:32
釣行お疲れ様でした!

新宮は、降りられそうにないとこもありますよね~。無理したら落ちます!

なんとお隣さんが!気合はいりますね。しかし、エギロスト、ライントラブルと苦労なさったみたいで。。  気分を入れ替えて(ロストはほんとに凹みますが)、今日また狙っていきましょう!

自分は夜に行けたらという感じで、暇がありません。次は隣じゃなくてjeanさんの番ですよ!!
Posted by jugemjugem at 2008年05月18日 08:01
こんばんは、linelanderです。

こちらへの伺うのは初めてかな?

なんか初めてのような気がしないので・・・

おススメのエギ使っていただいた結果、残念

でした。

今日更新してる私のブログ記事のアオリも

おススメエギでの釣果です。

デフレエギは私も使いますよ。

秋の地磯で。ショアジギングのついでで

エギングするんですが、根がかり激しいので。

今期中のアオリ初ゲット、期待してます!!
Posted by linelanderlinelander at 2008年05月18日 20:24
夕刻ちょこっと出撃しました。
結果エギと同サイズのシリヤケ1杯・・・。
藻を引っ掛けたかと思いました、おまけに全く引かないし。
そしてついでに一個ロスト・・・(ガクー
ロストってどうしてあんなにガックリくるのでしょうか。

エギってメーカーにとっちゃドル箱なんじゃないですかねぇ。
底を取らなきゃならんし、底を取れば必然的にロストする可能性は上がるし・・・。
どっかで安売りしてくれないかなぁ

はやく初アオリゲットしたいですー
Posted by jean at 2008年05月18日 21:08
>Linelanderさん
おお。どうもいらっしゃいませ!

ボート釣り・エギング・キス釣り、、いつも釣果日

記を楽しみにしています。

まさか、おすすめのエギを3投でロストするとは

まだまだ腕とセンスが足りませんね~

一緒のカラーだととても釣れそうな気がして(笑

なるほど、場所によってまずはデフレエギで、地形調査してから勝負エギを投げるというのも良いですね。

早くアオリゲットしないと、いなくなっちゃいますね~。。

次こそはロストしないようがんばります!
Posted by jugemjugem at 2008年05月20日 11:18
>jeanさん

またまた、アオリ駄目でしたか~。

でも毎回、釣果を挙げてるのはさすがです。

ちょこっと行って釣るってのは理想的ですねえ。

エギの安売り私も狙ってますが、なかなか。。

ロストはみなさん激しいようで、先日エギングやってたらラインがエギに絡む絡む。。

海の中には、かなりのラインとエギが沈んでそうです。

そこに沈んでるエギには無反応になるかもしれませんよね。

まさに、エギはドル箱。アオリが釣れたらロストも気にならなくなり、買いまくりそうでまた怖いところですよ。。

次は、本命のアオリゲットできたらいいですね!期待してます!
Posted by jugemjugem at 2008年05月20日 11:29
はじめまして 熊本のジュンです

エギングはいかがですか?釣れてますか? やっぱりPEは欲しいところですね
私 仕事で よく箱崎辺りに居ます どこかポイントがあれば教えてください
Posted by JUN at 2008年05月29日 02:56
>JUNさん
どうもこんばんは!

エギングはいきたいときに限って悪天候が続いていて行けてないですね~

ナイロンとPEじゃあやはり感度が違うのでしょうか?自分もぜひPEでアオリのあたりを味わいたいです。

箱崎でしたら、埠頭でコウイカが釣れるようですよ。

埠頭を抜けて志賀島まで行けばエギングポイント多くあるのですが、意外と遠いですからね。

HP拝見させてもらいました!トップの画像美しいですね!

新しいポイントあったら紹介しますのでまたきてくださいね~
Posted by jugem at 2008年05月30日 21:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

出会い
削除
志賀島 エギング
    コメント(10)