2010年04月20日
若松 エギング
実は先週平日に休みがあり若松にエギングに行ってきました~
コウイカが釣れている情報を聞いたので早速調査。
釣り場に着くと人は誰もいません。貸切状態です
波止場を散策開始。墨跡が何箇所かに確かにありました
さてエギングを開始したけど、流れが速すぎ
こりゃいかんと、3~4号の錘をスナップにつけたけど完全に堤防際まで流されてしまいます。。
しばらく、適当に釣りをしていると何かが引っかかってきた。。なんと錘ゲット!自分のより重かったのでこれをいただいて変更。ちょっとはマシになりました
流れも少し弱まり、底がちゃんと取れるようになってきたところようやくあたりが

流れと錘のせいで引きはあまり味わえなかったけど、久々のイカゲットで満足です
この後もう一杯追加して帰宅しました。
ここはアオリもたまに出るそうなんですが、今回は姿を見れませんでした
前日もここにちょっと行ったんですが、際をピンワームで流してると35cmのセイゴが釣れました
メバルロッドだとこのサイズでもやりとりが面白かったですよ
コウイカが釣れている情報を聞いたので早速調査。
釣り場に着くと人は誰もいません。貸切状態です

波止場を散策開始。墨跡が何箇所かに確かにありました

さてエギングを開始したけど、流れが速すぎ

しばらく、適当に釣りをしていると何かが引っかかってきた。。なんと錘ゲット!自分のより重かったのでこれをいただいて変更。ちょっとはマシになりました

流れも少し弱まり、底がちゃんと取れるようになってきたところようやくあたりが


流れと錘のせいで引きはあまり味わえなかったけど、久々のイカゲットで満足です

この後もう一杯追加して帰宅しました。
ここはアオリもたまに出るそうなんですが、今回は姿を見れませんでした

前日もここにちょっと行ったんですが、際をピンワームで流してると35cmのセイゴが釣れました


Posted by jugem at 23:14│Comments(0)
│波止釣り