2008年07月28日
唐泊 姪浜 魚信なし
休みが少ない中、我慢できずちょこっと釣りに行ってきました。
唐泊でセイゴ狙いで、一度だけあたりがありましたがボウズ
針が
周りでは、少ないけどアジゴ釣れてましたね。
深夜の釣りでしたが、人が多かったです。
朝になると逆に少ないくらいです
外灯周りは特に人気のようでしたよ。
隣の方が、おいしそうなアオリをゲットしてました!
まさかあんなとこにいたとは
まだアオリいるんですね~
それと、コウイカかな?度々目の前を横切っていきます。
周りの人はタモリングで結構ゲットしてたようで。。
自分にも一回チャンスがありましたが、うまく逃げられました。トホホ
アジゴを釣ってれば、イカも狙えたかもなあと後悔
そして、今日少し姪浜へ。
こちらもセイゴ狙い(もちろんスズキが来ればなお良い)。
マズメは餌取りが多い!しかも、一号のウキだといつ取られたかもわかりません
待望の一匹目はなんと、10cmちょっとのセイゴちゃん
餌取りはこいつなのか?太い青虫を二本掛けてるのに、しっかりフッキング
その後も数回ウキが沈むが、おそらく同じミニセイゴ。。
隣の方が、来て早々に40cmぐらいのセイゴをあげてました
自分が下手なのは分かるけど、最近隣に入った人がよく大物を
ゲットしますよ
タモ入れ係ばっかしてる気が。。
しかし、それ以降は、ぱったりと当たりもなくなったので帰宅。
いつものように、小魚を追い回しているセイゴもいたのですが残念。
また近いうちに行って見ます!
読んでいただきありがとうございます。ランキングに挑戦中です
よろしかったらクリックしてくださいませ~
唐泊でセイゴ狙いで、一度だけあたりがありましたがボウズ

針が
周りでは、少ないけどアジゴ釣れてましたね。
深夜の釣りでしたが、人が多かったです。
朝になると逆に少ないくらいです

外灯周りは特に人気のようでしたよ。
隣の方が、おいしそうなアオリをゲットしてました!
まさかあんなとこにいたとは

まだアオリいるんですね~
それと、コウイカかな?度々目の前を横切っていきます。
周りの人はタモリングで結構ゲットしてたようで。。
自分にも一回チャンスがありましたが、うまく逃げられました。トホホ

アジゴを釣ってれば、イカも狙えたかもなあと後悔

そして、今日少し姪浜へ。
こちらもセイゴ狙い(もちろんスズキが来ればなお良い)。
マズメは餌取りが多い!しかも、一号のウキだといつ取られたかもわかりません

待望の一匹目はなんと、10cmちょっとのセイゴちゃん

餌取りはこいつなのか?太い青虫を二本掛けてるのに、しっかりフッキング

その後も数回ウキが沈むが、おそらく同じミニセイゴ。。
隣の方が、来て早々に40cmぐらいのセイゴをあげてました

自分が下手なのは分かるけど、最近隣に入った人がよく大物を
ゲットしますよ

タモ入れ係ばっかしてる気が。。
しかし、それ以降は、ぱったりと当たりもなくなったので帰宅。
いつものように、小魚を追い回しているセイゴもいたのですが残念。
また近いうちに行って見ます!
読んでいただきありがとうございます。ランキングに挑戦中です

よろしかったらクリックしてくださいませ~



2008年07月14日
最近の釣り 唐泊 姪浜 西ノ浦
忙しくて、まともに釣りができません
平日に行くことが多かったです
近場と行ったことのある場所のみで、新規開拓できず
シーバスが最近よく挙がっているのを見かけるので、
今日は、唐泊で狙ってみましたよ
ぶくぶく持ってないのにモエビ購入で、全部ほぼ即死。。
死体を放り込むも当たりナッシング
岩デコも買ってたので、少しキス釣りも。
手前の波止はピンギスと餌取りのみ(タイ、フグ多数)。
奥の船道では小さいのにまじり、時折20cmぐらいのキスも釣れます。
イカもいいみたいだけど、もう終盤かな?
今日は、結果ボウズ
エイが小魚を追い回していたけど、それ以外は目だったボイルなしでした。。
先日は、西ノ浦で遠投サビキ。
日中は、トウゴロウイワシ?の大群&アジゴ(5cm)、少し遠投でサバゴが大量でした。
餌なしでも釣れるトウゴロウイワシがなかなか曲者で、アジゴはポツポツ。
夕マズメの30分ぐらいに、急に中アジが
一瞬でしたが、20cm弱ぐらいのアジを20匹ほどキープ。
そのほか、構内でキス釣りをして、こちらも20cmぐらいのキスが数尾つれましたよ
あんなに狭いとこによく入ってきてるなあ。
西ノ浦はまあまあの釣果となりました。
さて、続いては姪浜漁港。
シーバスロッド&ルアーを買いまして偵察に行く。
平日の深夜で人はいなくシーンとしておりました。
先日、海難事故があったそうで、花束が置いてありました。
最初は、何かと思いましたが、後から来た方に話を聞きました。
ご冥福をお祈りいたします。
気を取り直して、、
ここは、波止先端に大き目のライトがあり、そこ周辺が良さそうです。
実際に後から来た餌釣りの人が、一投目から大物らしき当たりが
しかし、痛恨のばらし。。
たしかにいるようです!その後もセイゴや生まれたばっかしのミニセイゴ
を釣ってました。
自分もルアーを投げるも反応なし。
しばし、海面を見てました。
すると、渡り蟹が多数流れていましたよ!
その後は、かなり大型のシーバスが数回ベイとを追っかけまわしていました。
うーん、餌も持ってくれば良かった。。
次回は、餌とルアー両方準備していくことにします。
ゆっくり釣りができるのは、一ヶ月後ぐらいになりそうです
読んでいただきありがとうございます。ランキングに挑戦中です
よろしかったらクリックしてくださいませ~

平日に行くことが多かったです
近場と行ったことのある場所のみで、新規開拓できず

シーバスが最近よく挙がっているのを見かけるので、
今日は、唐泊で狙ってみましたよ

ぶくぶく持ってないのにモエビ購入で、全部ほぼ即死。。
死体を放り込むも当たりナッシング

岩デコも買ってたので、少しキス釣りも。
手前の波止はピンギスと餌取りのみ(タイ、フグ多数)。
奥の船道では小さいのにまじり、時折20cmぐらいのキスも釣れます。
イカもいいみたいだけど、もう終盤かな?

今日は、結果ボウズ

エイが小魚を追い回していたけど、それ以外は目だったボイルなしでした。。
先日は、西ノ浦で遠投サビキ。
日中は、トウゴロウイワシ?の大群&アジゴ(5cm)、少し遠投でサバゴが大量でした。
餌なしでも釣れるトウゴロウイワシがなかなか曲者で、アジゴはポツポツ。
夕マズメの30分ぐらいに、急に中アジが

一瞬でしたが、20cm弱ぐらいのアジを20匹ほどキープ。
そのほか、構内でキス釣りをして、こちらも20cmぐらいのキスが数尾つれましたよ

あんなに狭いとこによく入ってきてるなあ。
西ノ浦はまあまあの釣果となりました。
さて、続いては姪浜漁港。
シーバスロッド&ルアーを買いまして偵察に行く。
平日の深夜で人はいなくシーンとしておりました。
先日、海難事故があったそうで、花束が置いてありました。
最初は、何かと思いましたが、後から来た方に話を聞きました。
ご冥福をお祈りいたします。
気を取り直して、、
ここは、波止先端に大き目のライトがあり、そこ周辺が良さそうです。
実際に後から来た餌釣りの人が、一投目から大物らしき当たりが

しかし、痛恨のばらし。。
たしかにいるようです!その後もセイゴや生まれたばっかしのミニセイゴ
を釣ってました。
自分もルアーを投げるも反応なし。
しばし、海面を見てました。
すると、渡り蟹が多数流れていましたよ!
その後は、かなり大型のシーバスが数回ベイとを追っかけまわしていました。
うーん、餌も持ってくれば良かった。。
次回は、餌とルアー両方準備していくことにします。
ゆっくり釣りができるのは、一ヶ月後ぐらいになりそうです

読んでいただきありがとうございます。ランキングに挑戦中です

よろしかったらクリックしてくださいませ~


