2008年04月28日
エギング 箱崎埠頭
箱崎埠頭に初めて行って来ました。
近場ですが、海の汚染が気になって行った事がありませんでした。
2時間くらいの釣行で、タコが一杯掛かりましたがバラシちゃいました
どうも、シャクリがうまくできません。。
竿はバスロッド、リールはナイロンのヨレヨレの3号だからかな。。
ロッドはともかく、リールはPEを巻いたほうが良いみたいですね。
途中からきた方は、いい感じにビシバシとしゃくっていました。
自分はうまくシャクレないので、底をズル引きしたり、足元をさぐったりしてました。
GoGoFishing!!さんの
釣行記はとても参考になります。志賀島があつい!
GWは天気が良さそうなので初イカゲットしたいものです
近場ですが、海の汚染が気になって行った事がありませんでした。
2時間くらいの釣行で、タコが一杯掛かりましたがバラシちゃいました

どうも、シャクリがうまくできません。。
竿はバスロッド、リールはナイロンのヨレヨレの3号だからかな。。
ロッドはともかく、リールはPEを巻いたほうが良いみたいですね。
途中からきた方は、いい感じにビシバシとしゃくっていました。
自分はうまくシャクレないので、底をズル引きしたり、足元をさぐったりしてました。
GoGoFishing!!さんの
釣行記はとても参考になります。志賀島があつい!
GWは天気が良さそうなので初イカゲットしたいものです

タグ :エギング
2008年04月28日
最近の釣果 福岡市近郊
更新遅れました
でもいろんなところに行きましたよ!
新宮漁港、弘漁港、唐泊、西ノ浦etc。。
新宮はアジ狙いでボウズ
今現在は、アオリイカが良さそうですね!
弘漁港では、河豚1匹のみ。。
エギングの方もいたり人が多かった。
唐泊漁港には深夜釣行含め2,3度行きました。
アジゴ・タケノコメバル(20cm)・エイ(スーパーのアジぶっこみ)・メゴチ?(10cmほど)等なんだかんだ釣れます。
エイとか掛かったら困るだけですが、初めて釣れて嬉しかったです。
唐泊ではキスもたまーに釣れてるみたい。イカ墨の後もありましたよ!アオリ釣れてるそうです。
そして、よく行く西ノ浦ではアジゴ狙いだったんですが、ウキだけ飛んでって3投で釣り終了。。
スイベルが錆びてベロベロになってました
これはかなり恥ずかしかった。暗い海には自分のウキだけがポツリとありました。。
いつも港内で釣ってて初の外海側だったのですが。。
次は、道具のチェックをしっかりして挑みたいと思います。

でもいろんなところに行きましたよ!
新宮漁港、弘漁港、唐泊、西ノ浦etc。。
新宮はアジ狙いでボウズ

今現在は、アオリイカが良さそうですね!
弘漁港では、河豚1匹のみ。。
エギングの方もいたり人が多かった。
唐泊漁港には深夜釣行含め2,3度行きました。
アジゴ・タケノコメバル(20cm)・エイ(スーパーのアジぶっこみ)・メゴチ?(10cmほど)等なんだかんだ釣れます。
エイとか掛かったら困るだけですが、初めて釣れて嬉しかったです。
唐泊ではキスもたまーに釣れてるみたい。イカ墨の後もありましたよ!アオリ釣れてるそうです。
そして、よく行く西ノ浦ではアジゴ狙いだったんですが、ウキだけ飛んでって3投で釣り終了。。
スイベルが錆びてベロベロになってました

これはかなり恥ずかしかった。暗い海には自分のウキだけがポツリとありました。。
いつも港内で釣ってて初の外海側だったのですが。。
次は、道具のチェックをしっかりして挑みたいと思います。
タグ :防波堤
2008年04月07日
唐泊 遠投サビキ&投げ&のませ
先日、初めて唐泊に行ってきました!
防波堤に車を横付けできるのでかなり快適です。
駐車場台が400円でした。
さっそく、上に登ってみると先客がちらほら。サビキやフカセの人たちです。
まず防波堤の高さにビックリ
未経験の野北も高いって聞くけどここも(一部分)高い。
近くの人に聞くと、ここからアジが釣れると聞いたので少々怖いがここでやりました。
しばらくは何も当りがない。。回りも
その後、隣の子供が帰り際に40cmぐらいのボラを釣り上げてた!
夕方になるとポツポツアジゴの当りが
しかし、後が続きません。。サイズも10~15cmといったところかな。
今日は、ヒラメ用の仕掛けを持ってきていたので早速アジゴをセット!
このころ、隣のウキ釣りしてた人がヒラメをゲット!うらやまし~
暗くなって少しアジゴを追加し、後はヒラメに期待するしかなさそう。。
一度当りがあったような気がして引き上げると背中を少しかじられていました
イカの仕業かな?イカでもいいから釣りたい!
かじられたアジは猫にあげました。
釣れたばかりのアジに付け替えまたじっくりと待ちます。
すると、アジがすごく暴れてるような感じで穂先がブルブル震えています!
これは、ヒラメがきたか
ヒラメは即あわせ厳禁とのことなのでしばらく我慢。
?アジが動かなくなった?そろーっと引いてみるとなんか重い!
でも、巻いても巻いても重いって感覚です。。
足元近くなるといきなり生体反応が!
ヒラメ(40cm)が暴れてます~!
場所は高い防波堤でタモも持ってない。隣の人にタモ入れしてもらいました
初めてのヒラメ狙いでなんと釣ってしまいました。
サビキをやる時はのませの仕掛けも準備しておくと良いですね!
防波堤に車を横付けできるのでかなり快適です。
駐車場台が400円でした。
さっそく、上に登ってみると先客がちらほら。サビキやフカセの人たちです。
まず防波堤の高さにビックリ

未経験の野北も高いって聞くけどここも(一部分)高い。
近くの人に聞くと、ここからアジが釣れると聞いたので少々怖いがここでやりました。
しばらくは何も当りがない。。回りも

その後、隣の子供が帰り際に40cmぐらいのボラを釣り上げてた!
夕方になるとポツポツアジゴの当りが

しかし、後が続きません。。サイズも10~15cmといったところかな。
今日は、ヒラメ用の仕掛けを持ってきていたので早速アジゴをセット!
このころ、隣のウキ釣りしてた人がヒラメをゲット!うらやまし~
暗くなって少しアジゴを追加し、後はヒラメに期待するしかなさそう。。
一度当りがあったような気がして引き上げると背中を少しかじられていました

イカの仕業かな?イカでもいいから釣りたい!
かじられたアジは猫にあげました。
釣れたばかりのアジに付け替えまたじっくりと待ちます。
すると、アジがすごく暴れてるような感じで穂先がブルブル震えています!
これは、ヒラメがきたか

ヒラメは即あわせ厳禁とのことなのでしばらく我慢。
?アジが動かなくなった?そろーっと引いてみるとなんか重い!
でも、巻いても巻いても重いって感覚です。。
足元近くなるといきなり生体反応が!
ヒラメ(40cm)が暴れてます~!
場所は高い防波堤でタモも持ってない。隣の人にタモ入れしてもらいました

初めてのヒラメ狙いでなんと釣ってしまいました。
サビキをやる時はのませの仕掛けも準備しておくと良いですね!
