ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年05月23日

新宮漁港 チョイ投げ

新宮に少し行ってきましたよ。

平日なのに、人がものすごいですビックリ

前に休日に行ったときよりもいるんじゃないかという人の数です。

エギングのポイントもビッシリで入れそうにありません。

ここは、唐泊のリベンジでキス釣りをやることにパンチ

漁港前の釣具店で青虫購入チョキ

キスの状況はまだボチボチという話。20gで十分と言われたけど欲張って30g買いましたテヘッ

人が多すぎて、入る隙間がない。。波止を徘徊し、ようやく場所確保。

キス釣り人がポツポツいて、後は、サビキ・メイタ狙いの方がづら~りニコッ

誘導天秤に三本針の仕掛けを投入すると1投目から当たりがあります。

しかし汗、前回同様うまくのってくれないタラ~

当たりはあるので、場所は変えずに粘っていると、最初に釣れたのはメゴチ!

こいつばっかりか、と思っているとキスがヒット~。15cmぐらいかなチョキ

キープしたいところですが、またまたぶっこみ開始!

それからもチョイ投げで、メゴチ、キス×3、ワタリガニ(結構いいサイズ)、サビハゼ等当たりは多い。

潮が引いてしまって当たりが遠のいてきた頃、近くにクロの群れがビックリ

急いで、当たらないぶっこみ竿回収して、狙ってみましたが散ってしまいました。。

20cmぐらいはありそうでした。他にも足元にいろんな魚が見えたので探ってみると

真っ先に食ってきたのはフグ怒

それから、岸壁からなにかアジのような魚体の中型のサイズがすっとんできて餌に食いついたがバラシガーン

チョイ投げも、平行してやってたら、痛恨のバッククラッシュブロークンハート

せっせと、巻きなおして回収するとアイナメが釣れてましたドキッ

小さいのでリリ~ス。あきらめずに直してよかったあニコニコ

それからは、完全に引き潮で当たりが止まりました。

周りのサビキ・メイタ狙いの人はコンスタントに小型のボラ・コノシロ?を数釣りしてました。

時には、大ボラを掛けて賑わってましたニコッ

肝心のメイタは見ていた所釣れていなかったようです。

自分もコマセがあればクロが釣れそうだったのにと悔やみましたタラ~

そうそう、ここは引いてくると底がきれいに透き通って見えます。

いろいろな魚が見えるので、魚を探しながら釣ってる人がいましたビックリ

しかも、結構釣れてました!

キス、メゴチ、クツゾコ(釣ってみたい!)、大きな貝も!

釣れない時はこれが一番と仰ってましたニコッ

結局釣果は

キス×4
ワタリガニ×1
メゴチ×2
サビハゼ×1
アイナメ×1
フグ×1

でした~。キス爆釣には程遠いウワーン

まだ渋いので確かに餌は20gで十分でしたね。欲張り過ぎましたダウン

そして、エギングやれなかったのが残念でした。平日なのに。。


読んでいただきありがとうございます。ランキングに挑戦中ですニコッ

よろしかったらクリックしてくださいませ~チョキ


にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ にほんブログ村 釣りブログへ




同じカテゴリー(波止釣り)の記事画像
鐘崎漁港 投げ釣り
片上→あるかぽーと ショアジギング エギング
片上一文字 ショアジギング
若松 エギング
脇ノ浦 メバル アナハゼ
波津漁港 メバリング
同じカテゴリー(波止釣り)の記事
 かなり久しぶりに (2018-05-01 14:15)
 脇田漁港 メバリング (2013-01-06 22:20)
 鐘崎漁港 投げ釣り (2013-01-05 22:11)
 若松 沖波止 エギング (2011-05-07 21:43)
 若松運河 メバル (2011-01-10 14:54)
 片上→あるかぽーと ショアジギング エギング (2010-04-24 20:51)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

出会い
削除
新宮漁港 チョイ投げ
    コメント(0)