ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年05月25日

唐泊漁港 ウキ釣り

お昼前から夕方まで唐泊に行ってきましたニコニコ

人がビッシリで入る隙間がないほどの賑わっていましたよチョキ

なんとか入れ替わりで入れる場所を確保。外側テトラで釣り開始。

今回初めて使用の、アミ+パン粉の撒餌でクロでも狙えたらなあという感じです。

隣では少し遠投してクロが釣れてました!

自分はというと、テトラ際を流していました。

以前はテトラ際からコッパグロがわんさか出てきてたけど今日はお出かけ中のようですガーン

隣の人もクロが食ってる様子ですが、食いが渋くかなり苦戦している様子。

今日は、撒餌をすると4~5cmぐらいの稚魚が沸いていました。

偏光グラスで見た感じもそれ以外の魚がみあたりませんタラ~

撒餌を打ったところ意外の海面を注意深く見てると、

テトラの際から一回り大きな魚がちらほら出てきているのが見えました。

際の深くなってるところをにゆっくりと仕掛けを投入するときました~

メバルのチビがパンチ

これより大きい影が見えてるんだけどなあ。。

懲りずに際を攻めまくってみました、、ウキがスーッと沈んだ!

メバルの15cmぐらいにサイズアップ!

しかも、初めて青い?メバルを釣りましたよ。

それから、当たりが続きましたが数回バラシちゃいました怒

このせいか、当たりが遠のいてきました。

潮も止まって、わんさかいた稚魚もどこかへ行ってしまったみたい。

少し、昼休憩をとってまた開始。すると、一番強い当たりが!

アイナメの20cmでした!メバルが釣れたところと同じところにいたようです。

その後、同じく際でキョーレツなウキの消しこみがあったのですが、これもバラシ。。メイタだったかな

潮が下がり始めて2時間ぐらいたってから全く当たりはなくなりました。。

釣果

アイナメ20cm
メバル×3(15cm、14cm、14cm)

リリース
フグ×2
メバル10cm
アイナメ10cm

なかなかうまくいきませんね~

でも唐泊のテトラにはいろんな魚が居ついてるってことがわかりましたチョキ

しかも場所は結構同じ所で当たってきます。

周りの釣果はあまりよくなかったみたいです。

投げ釣りのキスはぼちぼち釣れてましたよニコニコ

前回より好調のようでした。

後は、サビキに5cmぐらいのアジ!小さすぎ!

読んでいただきありがとうございます。ランキングに挑戦中ですニコッ

よろしかったらクリックしてくださいませ~チョキ


にほんブログ村 釣りブログ 波止釣りへ にほんブログ村 釣りブログへ  


Posted by jugem at 22:52Comments(2)波止釣り
出会い